内裏・内神田皮膚科 | 日記 | XYZ.皮膚病を判る: 分類 → 皮膚疾患の無限大

東京都千代田区:中央線/山手線/京浜東北線/銀座線・神田駅3分・西口商店街:皮膚科専門医・院長女医

Top >  日記 > XYZ.皮膚病を判る: 分類 → 皮膚疾患の無限大

内裏・内神田皮膚科 の日記

XYZ.皮膚病を判る: 分類 → 皮膚疾患の無限大

2017.08.06

形には何か意味があるはずだと思いつき、考え始めれば決して終わりはありません。

原因に基づく分類: 
    生物(真菌・細菌・ウイルス)、化学物質、物理侵襲(外力・温度・光線)、…
機構に基づく分類: 
    アレルギー、水疱症、膿疱症、炎症性角化症、膠原病、母斑、沈着症、萎縮症、…
組織に基づく分類: 
    表皮、付属器(爪・毛・毛包脂腺・汗腺)、結合織、脈管、神経、リンパ系、…
遺伝に基づく分類; 
    常染優性・常染劣性・伴性劣性、 染色体異常:欠失・逆位・重複・転座・倍数・異数、
  遺伝子変異:ポイント・ミスセンス・ナンセンス・フレームシフト、…


遺伝というと親の因果が子に報い、といった負の印象を抱きがちでしょうか。
  でも遺伝子という生物化学物質自体は、もっと中立的ななにか、なのだと思います。
病気の原因遺伝子を特定しようというのは、最近の医学のひとつの流れです。
  皮膚科の病気なら色素性乾皮症が有名です。その研究は確実に進歩に繋がりました。

しかしそれが「遺伝が原因」にまで行ってしまうと、何か違うようにも感じるのです。
  現状では遺伝子が何をしてるかさえも、理解に微妙な部分があります。おそらく、
何かをひとつ特定できたら、それで全て判った、というほど病気は甘くないのでしょ。

遺伝子は単に子孫に伝えられる情報という以上に、生物の本質に関わっていそうです。
  そしてその物質自体に、思いもよらないほどの柔軟性や可塑性もあるらしいです。
そもそも遺伝子の変異こそが、生物の「進化」の本態だとも言われているものですし。

病気を「何かのせい」にしたくなるのは人情だし、治療に繋がるので大切なことです。
  しかし病気の真の原因はそう簡単でないことも多く、思い詰めるのは体に毒です。

だからとりあえず、水虫なら「真菌」という悪者がいるからやっつけてみよう、という原因指向の感染症の治療と、
一方で蕁麻疹なら「ヒスタミン」という物質が痒みのもとらしいから抑えてみよう、という機構指向の対症療法と、
どちらも素晴らしく良く効く(ことが多い)のですが。 蕁麻疹の真の原因は不明ですし、
水虫のほうも、菌がくっついてもうつらない人もいるので真の原因は何でしょうか。

だからこそ、最先端にこだわらない虚心坦懐なる観察と分類、を皮膚科は重視します。

ともあれ、真の原因 Why が判らなくても、何がどう How なっているのか、という
  病気の機構(メカニズム)が判ることが、まず最初の大きな一歩=進歩なのです。
進歩は続けたいものですが、科学技術において進歩は絶対善の同義語ではありません。
  知らないほう良かったとか。そういう多面性にも常に留意していきたいものです。

皮膚科医の思念は無限大」 ── 見た目を超えた真のを追い続けたいものです。

日記一覧へ戻る

【PR】  信愛セレモニー  寝屋川(東寝屋川) 楽青会ピアノ教室  Baru-Saya Diri バルサヤ ディリ  南福岡珠算教室  orBody通い放題パーソナルジム